希望の物件が決定! 新築一戸建ての住宅ローン事前審査、審査の流れについて教えます。

念願の新築一戸建てを購入すべく、情報収集から現地見学まで物件探しを進めてきたAさん家族。苦労の甲斐あって、とうとう希望する物件に出合うことができました。そうなれば、いよいよ購入を正式に申し込んで売買契約を……という流れに入っていきます。

そこで発生する重要なプロセスの一つが、住宅ローンの申し込みです。住宅ローンを借り入れるためには審査を通過する必要があるというのはAさんも知っていましたが、「まずは事前審査を受けることになります」と言われたAさんは「事前審査とは?」と疑問に思いました。住宅ローンの審査は、どのような流れで進むのでしょうか。

住宅ローンの事前審査とは何か?

多くの場合、新築一戸建ての購入に際しては、金融機関から住宅ローンを借り入れることになります。住宅ローンは大金を借り入れ長い時間をかけて返済していくものなので、金融機関はその返済能力を見極めて融資を決定します。これが住宅ローンの審査です。

新築一戸建ての購入資金の全額を自己資金で用意できることはほとんどなく、住宅ローンの借り入れが不可能となれば物件の売買も実現しないということになります。そこで、物件購入を申し込むタイミングで住宅ローンも申し込み、住宅ローンの借り入れが可能かどうかの事前審査を受けるというのが、一般的な流れになっています。

事前審査では、購入を希望する物件の価格や、ローンの借り入れ希望者の職業や収入状況などがチェックされ、大半の場合は1週間程度で審査結果が通知されます。事前審査を省略して本審査だけを受けるケースもありますし、事前審査をパスしても本審査も必ずパスできるとは限りません。

住宅ローンの事前審査に必要なものとは?

住宅ローンの事前審査は、本審査に比べると簡易的な審査ではありますが、購入物件の情報や購入希望者の収入などをチェックすることになるため、そのために必要な書類を提出することになります。詳細は金融機関によって異なりますが、基本的な必要書類は多くの場合で共通しています。

まずは、物件に関する資料として、売買契約書や設計図面、建築請負契約書などを用意します。次に必要となるのが、ローンの借り入れ希望者の収入を証明する書類です。会社員の方であれば源泉徴収票、自営業の方は確定申告書などを用意しましょう。

申し込みを行う際の本人確認書類として運転免許証や健康保険証などのコピーを求められるほか、印鑑が必要になることもあります。

shutterstock_1086210578

事前審査が通らない理由とは?

住宅ローンの事前審査を受けた結果、残念ながら審査がNGとなってしまうこともあります。どのようなケースで事前審査が通らないことが考えられるのでしょうか。

まず、住宅ローンの審査で不利とされることが多いのは、契約社員や派遣社員といった非正規雇用の方や個人事業主の方のようなケースで、収入の安定性や金額に懸念があると見られてしまい、長期的に安定して返済する能力を不安視されることになります。

返済能力に対する不安という点では、すでに借り入れている自動車ローンや奨学金などの返済も考慮されます。住宅ローンを借り入れれば返済金額が増えることになりますので、その点を不安視されてしまうのです。

同様に重要視される要素としては、信用情報機関に登録されている滞納記録などもあります。クレジット会社や信販会社に対する支払いを滞納した経験があると、その記録が数年間信用情報機関に残っているため、それが問題視されることもあるのです。

おわりに

「家を買うには、住宅ローンを借りる」というのは理解していても、そのためにどういう手順を踏むか、審査を通過するために何が必要なのかといったことは意外と知らないことも。わからないことがあれば、不動産会社やファイナンシャルプランナーに相談してみるのもいいでしょう。

住宅ローンの審査に必要な書類はすぐにそろえられますが、問題となるのは審査を通過するために必要な要件。つまり、金融機関に、いかにして「この人には返済能力があるから問題なく融資できる」と思ってもらえるかどうかです。

Aさん家族のように以前から新築一戸建ての購入を考えているようなケースでは、転職やほかのローン借り入れなどを長期的に計画し、支払いの滞納などをなくすことが、住宅ローンの審査に与える悪影響を減らし、審査通過の可能性を上げることにつながるでしょう。